LOGIN

学費・奨学金

学費・授業料など

こちらでは授業料・学費・奨学金について紹介しています。

学費

昼間部

初年度 次年度以降
⼊学⼿続時 10月 4月 10月
⼊学⾦ 400,000 - 400,000 - - -
授業料 300,000 300,000 600,000 300,000 300,000 600,000
施設維持費 120,000 120,000 240,000 120,000 120,000 240,000
教育実習費 125,000 125,000 250,000 125,000 125,000 250,000
合計 945,000 545,000 1,490,000 545,000 545,000 1,090,000

※3年間で教科書等の費用として180,000円程度、臨床実習前の感染症検査等に40,000円程度必要です。

夜間部

初年度 次年度以降
⼊学⼿続時 10月 4月 10月
⼊学⾦ 300,000 - 300,000 - - -
授業料 228,000 228,000 456,000 228,000 228,000 456,000
施設維持費 107,500 107,500 215,000 107,500 107,500 215,000
教育実習費 90,000 90,000 180,000 90,000 90,000 180,000
合計 725,500 425,500 1,151,000 425,500 425,500 851,000

※4年間で教科書等の費用として180,000円程度、臨床実習前の感染症検査等に40,000円程度必要です。

奨学金

本校奨学金について

中央医療技術専門学校奨学基金奨学生(平成12年度から実施)
この奨学基金は、本校の元学校長である石原純一氏の寄付と中央医療技術専門学校の学生給付金を基金として実施される学校独自の奨学制度です。
特待奨学金奨学生と一般奨学金奨学生があります。

  1. 特待生奨学金奨学生
    特待奨学金奨学生は、成績および生活態度人物等優秀な者を選び、年1回奨学金が授与されます。
    〈年額〉
    年額:年次の授業料の2分の1または4分の1に相当する金額
  2. 一般奨学金奨学生
    一般奨学金奨学生は、本校在学中に突発的事由により就学を続けることが困難となった学生に貸与される奨学金です。
    〈出願資格〉
    本校在学する学生で、日本育英会および都道府県市区町村などの奨学金制度で、補填できない学生
    〈貸与金額〉
    在学期間を通じて最高100万円

一般奨学金

・日本学生支援機構

・東京都育英資金

日本学生支援機構

日本学生支援機構奨学金

日本学生支援機構は、人物,学業成績とも優秀かつ健康な学生で、主として経済的理由のため学資の支弁が困難なものに対して学資の貸与を行い、国家社会に有用な人材を育成することを目的とした奨学制度です。
日本学生支援機構の奨学金には、「給付」、「第一種」(無利子貸与)と「第二種」(有利子貸与)があります。また、文部科学省の高等教育修学支援新制度の授業料減免も給付奨学金と一緒に申込みが可能です。

◎高等教育修学支援新制度(給付奨学金及び授業料減免)について(2020年度からは在校生も可)人物・学業ともに特に優れ、経済的理由(個人住民税(市町村民税)所得割非課税世帯)でありかつ、第一種奨学金の家計基準を満たす者、資産要件を満たす者。ただし、在校生において留年経験者、条件付進級者の申込みは出来ません。
※高等教育修学支援新制度に採用された学生で第一種奨学金を申し込んでいる学生は、第一種奨学金の貸与金額が減額になります。

〈貸与月額〉
第一種奨学生

【自宅通学者】
20,000円、30,000円、40,000円、53,000円より希望する奨学金を選択できます。

【自宅外通学者】
20,000円、30,000円、40,000円、60,000円より希望する奨学金を選択できます。

第二種奨学生

20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円、70,000円、80,000円、90,000円、100,000円、110,000円、120,000円より希望する奨学金を選択できます。

東京都育英資金

出願手続・選考方法などは日本学生支援機構の奨学金とほぼ同様に学校を通じて受け付け、東京都私学財団によって推薦者の選考・採用が行われます。(変更になる場合があります)

〈貸与月額〉
平成26年度入学者 月額53,000円(無利子)
東京都育英資金はこちら
page top